本荘店5月新(&再)入荷商品!
輸入酒 オールド・ボトル ワイン 和酒 その他
お問合せ ご注文 ※店頭販売も同時におこなっておりますので、在庫状況が急遽変わる場合がございます。
ワイン
ミッシェル・ロランコンサルティグの
飲み頃&当たり年'96年の熟成メルロー!
注目するボルドー衛星地区。中でも氏が筆頭を挙げるのがフロンサック地区です。今回ご紹介の「シャトー・ド・ラ・ウスト」は、そんな注目すべきフロンサック地区のトップ・シャトー、「ダーレム」のミッシェル・ルーリエ氏が所有するもう一つのシャトー。氏の旧友で"奇才"、ミッシェル・ロラン氏がコンサルタントを行っており、フロンサックの中でも、一部の愛好家から熱烈な支持を集める生産者です。そして何と言っても今回ご紹介するのは飲み頃&当たり年の'96年ヴィンテージ!メルローを基調とした、ビッグ・ヴィンテージならではの熟成の良さが感じられるワインです。
赤ワイン 1996 シャトー・ド・ラ・ウスト 750ml \2,250 5/10頃12本
入荷
フランス
ボルドー
フロンサック
醗酵:エポキシ樹脂加工のコンクリート・タンクにて3ヶ月 アルコール発酵後、オーク樽にてマロラクティック醗酵。サンテミリオンに程近いこのシャトーは、奇才ミッシェル・ローランがコンサルを行う。メルローを基調としていて、ビックヴィンテージならではの熟成のよさが感じられるワイン。
■ テイスティング・コメント ■ ( 2007年4月16日 インポーター試飲 )
ドライフラワーやイチジクジャムを想わせる香り。口の中では酸と果実味のバランスが良い。タンニン感も弱く、クリアーな感じだが、旨みが程よく出ている。アフターはスケールこそ大きくないが、じんわりと複雑味のある香りが追いかけてくる。
葡萄品種 メルロー 90%、カベルネ・フラン 10% 生産者 シャトー元詰め
ご注文はこちら
当たり年'96年のワインが2,000円を切りました!
お手頃に熟成感が楽しめる1本!
赤ワイン 1996 シャトー・ロックヴィエイユ 750ml \1,850 5/10頃12本
入荷
フランス
ボルドー
コート・ド・カスティヨン
フレンチオークにて6ヶ月熟成(新樽比率20%)
やや濃いめのルビー色、透明度が高く、チェリー、イチゴといった完熟果実の香りが感じられる。メルローのあまやかさ、熟成によるタンニンの円み、樽のニュアンス、酸味が一体となった、とてもまとまりのあるスイスイ1本飲みあげてしまいます。
葡萄品種 メルロー 70%/カベルネ・ソーヴィニヨン 15%/カベルネ・フラン 15% 生産者 シャトー元詰め
ご注文はこちら
要注目のボルドー衛星地区「フロンサック」から当たり年'96お買得ワイン
赤ワイン 1996 シャトー・ラ・ロンガ 750ml \2,200 5/10頃12本
入荷
フランス
ボルドー
フロンサック
『本当のワイン通にとっては、ボルドー衛星地区のアペラシオンは実は傑出したお買い得品となることがある。』
主著『ボルドー』の中でパーカーがそう語る、ボルドー衛星地区。さらに、『毎年2回ボルドーを訪れているが、衛星地区のコミューンでつくられたワインのテイスティングにかなりの時間を費やして、この知名度の低いアペラシオンで誰がどんなワインをつくっているのか発見しようと、懸命の努力をしている。』と続け、いかに彼がこの地域に注目しているかがうかがえます。そして、『高品質なワインを生産する総合的な能力があると私が考えている順に並べてある。』とコメントされたボルドー衛星地区のアペラシオンの中でも、筆頭に挙げられているのがフロンサック地区なのです。また、18〜19世紀にはフロンサックのワインは『ポムロールのワインよりもよく知られ、サン・テミリオンのワインよりも高値で売られていた』が、地理的な事情でブローカー達に見出されにくかったため、長い間認知されずにいたといいます。そのため、現在でも価格的にリーズナブルな水準にあり、まさに「掘り出し物の宝庫」と呼ぶに相応しい地域となっています。
フレンチオークにて12ヶ月熟成(新樽比率25%)。赤系のフルーツやプラム、胡椒やキノコのような熟成香も感じられ、甘やかで、やわらかく、僅かにスパイシー感、派手さはないが心地よく楽しめる1本です。
葡萄品種 メルロー 90%/カベルネ・フラン 10% 生産者 シャトー元詰め
ご注文はこちら
ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティと並び称されるほど偉大な
ブルゴーニュの煌めくトップ生産者"ヴォギュエ"の十八番
Domaine Comte Georges de Vogue〜コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ〜
シャンボール・ミュジニー村の旧家である"ヴォギュエ"は、シャンボール・ミュジニーで最も重要且つ有名なブドウ園で、歴史は1450年にまで遡ります。所有するブドウ畑はすべてシャンボール・ミュジニー村にあり、計12.2ha。プルミエクリュの"レ・ザムルーズ"グランクリュの"ミュジニー"と"ボンヌマール"などを所有し、ミュジニーの畑においては最大の所有者であります。
赤ワイン 2000 ミュジニー ヴィエイユ・ヴィーニュ
/コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ
750ml \48,000 1本入荷
フランス
ブルゴーニュ
ヴォギュエの十八番ミュジニーが入荷しました!
1970年頃までは、D.R.Cと並びブルゴーニュ最高のワインとして称されていたヴォギュエのミュジニーですが、70年代後半から80年代中盤にかけ、ヴォギュエ一族の内紛問題で一時評価を落としておりました。しかし80年代後半から復活を遂げ、パーカー氏も今では最上生産者の★★★★★と評価しております。

ヴォギュエはグランクリュの造り手としては珍しく、強い樽香を嫌い、たとえミュジニーであっても新樽使用率は最大70%に留めているとのこと。更にブドウは100%破砕除梗、発酵は木の発酵槽を使い約3週間、熟成は約1年の樽熟成を施します。ミュジニー全体の70%の畑を支配するヴォギュエだからこそ、厳選されたヴィエイユ・ヴィーニュの果実のみを使用できる特選品といえます。
ワインアドヴォケイト93P 飲み頃予想:2004〜2012(今飲むには、やはり勿体無いかもしれません)
葡萄品種 ピノ・ノワール100% 生産者 コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ
ご注文はこちら
あのアンリ・ジャイエの甥であり後継者
衰えを知らぬ人気を見せつける"エマニュエル・ルジェ"少量入荷!
Emmanuel Rouget〜エマニュエル・ルジェ〜
昨年84歳で亡くなったアンリ・ジャイエ氏の甥であり、その跡継ぎとして知られるエマニュエル・ルジェは、叔父の厳しい指導から学び取ったワイン造りの極意を元に、ジャイエ・スタイルをしっかりと継承しています。
赤ワイン 2004 ブルゴーニュ・パストゥグラン
/エマニュエル・ルジェ
750ml \3,800 6本入荷
フランス
ブルゴーニュ
このワインは、ヴォーヌ・ロマネ村の平地にある1ha少々の畑から生まれるブドウで造られているのですが、この畑こそ、ルジェが自身が唯一所有している畑なのです。そんな稀少なイメージとは裏腹に、値段は嬉しいアペラシオン・レジョナル価格。ぎゅっと詰まった果実味は、ガメイとピノ・ノワールのブレンドから生まれていますが、そのバランスの良さには、やはり唸らざるを得ないものがあります。
葡萄品種 ピノ・ノワール、ガメイ 生産者 コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ
赤ワイン 完売しました 2004 ブルゴーニュ・ピノ・ノワール
/エマニュエル・ルジェ
750ml \4,900 3本入荷
フランス
ブルゴーニュ
ルジェが手掛けるピノ・ノワールを手の届く価格で味わえる1本。
入荷本数が少なくて大変恐縮ではありますが、崇高なるルジェのワイン道への第一歩として、上の「パストゥグラン」同様、最適なアイテムだと言えるのではないでしょうか。
葡萄品種 ピノ・ノワール100% 生産者 コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ
ご注文はこちら
ドメーヌで飲み頃まで熟成された希少なブルゴーニュの白ワイン
〜ドメーヌ・シャンジー〜
1964年にダニエル・シャンジー氏が創設した比較的新しいドメーヌですが、果実味を大切にし高品質で安定したワインをつくることで定評を得ています。シャンジー氏が重要顧客向けに保管している古酒は見事な熟成をしています。
白ワイン 1995 ブルゴーニュ クロ・ド・ラ・フォルチュヌ /ドメーヌ・シャンジー 750ml \1,980 5/10頃12本
入荷
フランス
ブルゴーニュ
醗酵:ステンレス・タンク   熟成:オーク樽熟成 10ヶ月(228L、新樽は使用せず)
ブルゴーニュ地方、コート・シャロネーズの銘醸ドメーヌ・シャンジーがドメーヌで保管していた貴重な古酒。
ほのかに金色を帯びたクリアーな色合い。蜂蜜のような甘美な風味と硬さを感じさせるミネラル感のバランスが良いワイン。
葡萄品種 シャルドネ 100% 生産者 ドメーヌ・シャンジー
ご注文はこちら
クレマンのスペシャリストから赤のスパークリング新登場!
スパークリンク
赤゙
ブルゴーニュ・ムスー ピノ・ノワール ブリュット 
/ルイ・ピカメロ
750ml \1,850
フランス
ブルゴーニュ
ブルゴーニュ産、ピノ・ノワール100%、赤のスパークリング!?あまくな〜い!しかも瓶内二次醗酵。これが美味いんです!是非お試しを。。。
ブルゴーニュでValue&Qualityに優れたクレマンを造る、スペシャリスト"ピカメロ"から珍しいピノ・ノワール100%の赤のブルゴーニュ・ムスーがリリースされました。
鮮やかなルビー色。カシスやイチゴ、ブルーベリーを想わせる果実のアロマ。繊細な泡立ちがフレッシュさを与え、ピノ・ノワールの上品なタンニンが厚みのあるボディを構成しております。
強くも無く弱くも無く洗練された新しい味わいです!
平均樹齢 : 20年 土壌 : 白亜質、粘土質 栽培面積 : 0.32ha 収量 : 70hl/ha
平均年間生産量 : 3,000本
醗酵 : ステンレス・タンク デゴルジュマンまでの最低熟成期間 : 9ヶ月
(ブルゴーニュ・ムスーは規定として瓶内二次醗酵が義務付けられています)
葡萄品種 ピノ・ノワール100%  生産者 ルイ・ピカメロ
ご注文はこちら
ハリウッド俳優御用達レストラン"Bills"オーナー"ビル・グレンジャー"氏推奨!
こいつは美味い!瓶内2次醗酵の本格ロゼスパークリング!
スパークリング
ロゼ゙
2000 ブラン・ド・ノワール/ブルー・ピレネーズ・エステイト 750ml \2,280
オーストラリア
ヴィクトリア
発売前から話題沸騰!!
昨年12月、青山のスパイラルカフェにてオーストラリアを代表する世界的料理家"ビル・グレンジャー"氏のX'masイベント「BillのX'masモーニングブランチ」が開催され、ビルが推奨するワインとして、食事と一緒にサービスしたところ早くも入荷前から問い合わせが殺到!
標高450m。冷涼な気候が高い酸と繊細なブドウを育む!
残糖分 : 8.6g/l ガス圧 :5.43気圧  平均年間生産量 : 24000本
醸造 : 収穫直ぐにソフトプレス、ステンレスタンクにて発酵後 6ヶ月間シュールリーを行いボトリング。瓶熟4年以上。(デゴルジュマン:2006年10月23日)

ヴィンテージ入り、瓶内2次発酵、ロゼ
薄いアプリコット色に細かな気泡としっかりした泡が特徴。エレガントなノーズには複雑でリッチなアロマが漂い、熟したストロベリー香に乗せて程よいパン香が一瞬感じられる。複雑で成熟度の高いピノ・ノワールの骨格がリンゴのようなフレーバーを包み込む。
リッチな余韻と且つ引き締まった酸が魅力!
葡萄品種 ピノ・ノワール87% 、シャルドネ11%、ピノ・ネロ2% 生産者 ブルー・ピレニーズ・エステイト 
ご注文はこちら
本荘TOPへ戻る
輸入酒
英国アルケミスト社が放つ注目限定セット!
同社のコンセプトは「最高の蒸留酒を吟味し、今まで蒸留酒に縁遠かった方にも幅広くその良さを知ってもらう」こと。氏の専門はモルトウイスキーですが、今回ご案内する商品以外にもアルマニャックやカルバドス等の取扱があります。これまでの主なマーケットは英国内やスカンジナビア(デンマーク、ノルウェー、スウェーデン)でしたが、最近はアメリカやドイツにも広がりを見せています。まさしくこれから、注目されるべきボトラーとして台頭するのではないでしょうか。ちなみにアルケミストとは「錬金術師」の意味を持ちます。
シングルモルトウイスキー 「地区別モルトウイスキー・6本セット」
稀少アイテム
「ポートシャーロット」「ヘーゼルバーン」を含み、優良有名銘柄モルトを加えた豪華高品質、納得のセット内容です

46%700ml
×6本
\45,000 5/10頃3セット
入荷
スコットランド
ブルイックラディ蒸留所で生産されるヘビーピートのポートシャーロット、更にはスプリングバンク蒸留所で生産されるノンピートのヘーゼルバーンです。これらに加えてキャンベルタウンのスプリングバンク、オークニー島のハイランドパーク、スペイサイドのマッカラン、ローランドのオーヘントッシャンを加えた地区別の6本セットを限定数量にてのご案内です!
詳しくはこちら
瓶詰業者 アルケミスト
ご注文はこちら
その他
ビールの美味しい季節到来!
世界中のコンテストで数々の受賞歴を誇る日本の地ビール

「常陸野ネストビール」
(ドライ)だ(淡麗)だと叫んでも、この奥ふかい旨さにはとうてい敵わない!
常陸野ネストビール〜木内酒造合資会社〜
1823年、あのシーボルト医師が来日した年から
木内酒造は文政6年(1823年)常陸の国那珂郡鴻巣村の庄屋木内儀兵衛によって酒造りを始めました。この年長崎出島のオランダ商館にはドイツ人医師のシーボルトが赴任しています。以来180年、木内酒造は"こだわりの酒造り"を守りぬいてきました。国税庁が主催する「全国新酒鑑評会」でも栄誉ある金賞を何度も受賞しています。清酒で磨きぬかれた醸造技術の枠はビール造りでも発揮され国内外で最高の評価を得ています。
蔵の奥深く、こんこんと湧く神賜の名水
蔵の奥には、2世紀近い酒造りにも枯れを知らない深井戸があります。永い時間をかけて恵まれた地層に濾過された筑波山系の伏流水が湧き出ていると言われています。この水こそ木内酒造の生命、この井戸なくて「菊盛」も「ネストビール」もない、まさに神賜の水です。
日・英・独・米、世界の金メダル4冠王を達成して
こんどは総合チャンピオンに・・・・・

ビール業界のオスカー賞と言われるThe Brewing Industry International Awards 2002 で常陸野ネストビールが総合チャンピオンに選ばれ世界一の認定を受けました。このコンテストは英国醸造者協会が主催、2年に1度開催される世界で最も権威あるビールコンテストのひとつです。30カ国・683社のビールが集いその品質を競いました。日本でジャパンカップの連続金メダル、ドイツDLG品質保証コンテストでの連続金メダル、アメリカNYでワールドビアカップ金メダル等々 常陸野ネストビールは発売以来数々の賞に輝いております。
ビール ホワイトエール/常陸野ネストビール 5.5% ※要冷蔵 330ml \340 新入荷
茨城県 ベルギー生まれの淡色にごりビール。コリアンダー、オレンジピール等のスパイスを加えた淡色ビール。ハーブの個性的な香りにオレンジの酸味がマッチした独特の風味が特徴です。尚、未ろ過の為にびん底に酵母がたまります。
98年、99年のジャパンビアカップで2年連続金メダル、2000年ワールドビアカップ金メダル、2002年英国 The Brewing Industry International Awards金メダル及び部門総合チャンピョンに輝いた自信作です。
ビール バイツェン/常陸野ネストビール 5% ※要冷蔵 330ml \360 新入荷
茨城県 ドイツバイエルン地方で生まれた、小麦麦芽を材料に仕込んだ軽快な味が特徴のにごりビールです。特殊な酵母を使用、バナナの様な香りと爽快さが特徴です。常陸野ネストビールは、本場ドイツのDLG(ドイツ農林省)から金メダルを授かり、2000年英国The Brewing Industry International Awardsでも金メダルを受賞した本格的バイツェンビールです。
ビール エクストラハイ(XH)/常陸野ネストビール 8% ※要冷蔵 330ml \380 新入荷
茨城県 通常よりも多くのモルトとホップを使用して醸造された、こだわりのビールです。長期にわたる熟成によって醸し出されるコクのある深い味わい。それでいて女性の方にも飲みやすい口あたのよさを合わせ持っています。アルコール度数はちょっと高めの8%。尚、未ろ過の為にびん底に酵母がたまります。世界最大のビールコンペティション、98年ワールドビアカップにおいて銀メダルを受賞した長期熟成高アルコールビールです。
お得!
常陸野ネストビール 3種飲み比べセット

上記3種×各1本=計3本セット      セット合計1,080円を
330ml
×3本
\1,000
ご注文はこちら

本荘TOPへ戻る